人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月山

雲の峰 いくつ崩れて 月の山             
                           芭蕉

寝台特急日本海は大阪を夕方出発して翌日の3時半頃に鶴岡駅に到着する。この列車には売店も自販機もないが、下車20分前には車掌さんが声をかけてくれるのでぐっすり眠れる。鶴岡駅前から月山8合目行きのバスが出るのは6時。待合室も5時過ぎにならないと開かないので駅のベンチや外の階段で過ごす。
月山_d0006512_2316052.jpg

バスは1時間ほどで羽黒山頂に到着。10分ほどトイレ休憩を取ったあとで再び出発。ちなみに出羽三山とは、この羽黒山、月山、湯殿山を指す。今回のコースではこの三山を廻ることになる。
月山_d0006512_23233225.jpg

8時過ぎに月山8合目に到着する。空は広々として晴れ渡っている。靴の紐を結び直して出発。
月山_d0006512_23251460.jpg

8合目より上には樹木はほとんど無い。空気は澄んで涼しいが、日が高くなるにつれて徐徐に暑くなる。
月山_d0006512_23265123.jpg

振り向けば雲の上に鳥海山が見える。
月山_d0006512_23283073.jpg

9時過ぎに仏生池小屋に到着。急な坂道はない。緩やかな道を淡々と登るだけだ。
月山_d0006512_23292932.jpg

10時頃に山頂が見えてくる。8合目から山頂までの道はほとんど石畳か木道で登山靴は必要ないな~
月山_d0006512_233109.jpg

山頂には月山神社がある。この山頂に行くにはこの神社に入らねばならず、それには500円払ってお祓いをしてもらう必要があるらしい。後ろの人が「去年までは400円だったよね」と言っている。
月山_d0006512_23314242.jpg

中には白装束の登山者が沢山いる。登りでも下りでもこの白装束姿の人達に沢山逢った。
月山_d0006512_2334890.jpg

月山神社から湯殿山方向へ向かって暫く歩き振り向くとこんな感じ。山頂は平で山小屋もある。
月山_d0006512_2335524.jpg

昼食を食べてから湯殿山へ下山開始。こちら側から登る人は結構多い。姥沢口からの道は途中リフトがあり、距離も短いためであるが、コースタイムでは8合目からの時間と変わらず、かなり急坂である。山慣れない人にとっては8合目からの道が断然楽である。
月山_d0006512_23371724.jpg

金姥から姥沢口方面へ行く人と別れて1人湯殿山方面へ行く。こちらは人も少なく、途中梯子などもあって楽しい。13時前に湯殿山神社に到着。
月山_d0006512_23452436.jpg

その下へ20分ほど歩くとバス停やお店や駐車場がある場所に着く。
月山_d0006512_23495715.jpg

13時半のバスで鶴岡駅に向かい、接続の良くない電車で象潟に向かう。途中、電車の窓から鳥海山が見える。
月山_d0006512_23515535.jpg

象潟駅前の旅館をネットで調べた結果、宿が1軒しかヒットしなかったので仕方なくここを予約した。期待はしていなかったが、出てきた料理を見てびっくり。名付けて牡蠣づくし会席だ。ぷりぷりの生イワガキ二つ、ホタテのチーズ焼き、アンコウ鍋、牡蠣の天ぷら、酢の物、薫製、南蛮漬け、かき揚げ、お刺身3種盛り、牡蠣の炊き込みごはん、香の物、メロン・・これに生ビールを二杯頼んで全て平らげてしまった^^;
後で聞いたらこの象潟は夏が旬のイワガキの素潜り漁で東北一番の水揚げを誇る場所らしい。
月山_d0006512_2354493.jpg

明日の天気はどうかな~

8月21日

JR鶴岡駅6:00=羽黒山頂7:00=月山8合目8:15~仏生池小屋9:22~月山山頂(10:13~10:50)~牛首~金姥11:31~装束場12:13~湯殿山神社12:45~湯殿山参篭所13:04
by hyaku_chan | 2010-08-26 23:54 | 日本百名山への道

日記代わりに綴る九州の山を中心とした記録です。

by hyaku_chan